投稿日: 2024年3月1日レオナンデス通信2024年春号を発行しました 3月議会が始まり、新年度予算や新規事業の審査が行われています。 1年で最も議会らしい議論になるのが3月ですね。盛りだくさん。 議会のこと、市政のことを伝えるべく議会でもチラシでも頑張ります。
投稿日: 2023年11月15日レオナンデス通信 2023年度 冬号を発行しました 「最近チラシ入ってないね」 という声をたくさんいただきました。 嬉しいやら、申し訳ないやら。 2023年度冬号を発行しました。 ◯農のある明石!自然、防災、みんなにメリット ◯給食代より教育の充実!! など書いております。 また市政報告会を再スタートします。 <中西レオの報告会> ◯11月26日(日)ウィズあかし 801 10時〜12時 テーマ「公共施設の今後」 ◯12月15日(金)ウィズあかし 803 10時〜12時 テーマ「生活の足、公共交通」 ◯1月21日(日)ウィズあかし 703 14時〜16時 テーマ「未定」 予約不要、途中入室・退室OK!、参加無料
投稿日: 2023年4月10日レオナンデス通信 2023年 4月号を発行しました 4月号ができました。 今明石で起こっている クラス担任がいない!! 先生が足りていません。 先生を確保するために、市でできることは? ①市で雇う教員を増やす ②明石だったら先生に! ③政治の罪 私、中西レオが取り組みたい政策のお話。 というテーマを書いています。
投稿日: 2023年3月2日レオナンデス通信 2023年 3月号を発行しました 3月号では、久々のマンガ入り。市長と議会の不毛な対立は政治ではなく感情。明石を分断せずに、お互いが責任を果たしましょう。 テキスト部分では、・議会改革(定数削減とスタッフの充実)・耳鼻科休日救急・高齢者の外出支援というテーマを書いています。
投稿日: 2023年1月31日2023年1月31日レオナンデス通信 2023年 2月号を発行しました 2月号は「明石市に必要な3つ」を書きました。 子育て支援をバージョンアップして、中身を充実させましょう! 具体的な取り組みや課題を書くと、必ず反対意見が出ます。とはいえ、反対意見が出ない政策などただのスローガン。具体的にどこに課題があって、どのようにアプローチするのか。それを伝えるチラシ、演説にしたいと取り組んでいます。